

2010年09月05日 (日) | 編集 |
こんばんはございます、さかいです。
今日は物のついでにQMA黙示録SGMOTD校から。
昨日揃ってうっかりフェニ落ちしちゃったメインとサブカをドラ復帰させるのが目標。
メインは
・ライパネ+芸能ラン(1位)→アニタイ+社会キュ(1位)→アニキー+物理化学+文系タイ+サッカーで1位
で昨日終盤の2回と合わせてドラ復帰。
サブカは
・文系パネ+アニマル(4位)→ライ順番+理系パネ(1位)→アニキー+アニ特撮+文系タイ+理系キーで2位
・理系セレ+芸能パネ(2位)→文系パネ+アニ順番(2位)→アニキー+芸能タイ+文系歴史+アニ並べで1位
で昨日終盤の1回と合わせてドラ復帰。
ちなみに3回とも決勝の1つ目がアニキーですが、
これは3回とも同じ人と決勝までご一緒だったからです(笑)。
(こちらはメインとサブカだったので、向こうは気付かなかったかもですが)
日替わりあかでみぃ
日曜の今日は社会です。
今日は「なんとか三国」です。
こないだの月曜に世界史の「三国なんとか」をやりましたが、
それを調べてる時に「なんとか三国」とまとめられている国が意外と多いことを知ったので、まとめてみました。
ちなみに僕は受験の時に地理を全然やってないので、各国の首都とかは非常に苦手です(苦笑)。
◆バルト三国…1990~91年にソ連から独立
・エストニア…首都はタリン
・ラトビア…首都はリガ
・リトアニア…首都はヴィリニュス
◆ベネルクス三国…1948年の関税同盟以来密接な関係にある。なお「ネ」はオランダの別名「ネーデルラント」に由来する
・ベルギー…首都はブリュッセル
・オランダ…法律上の首都はアムステルダム
・ルクセンブルク…首都はルクセンブルク
◆スカンジナビア三国…スカンジナビア半島にある三国
・スウェーデン…首都はストックホルム
・ノルウェー…首都はオスロ
・デンマーク…首都はコペンハーゲン
◆インドシナ三国…インドシナ半島にある三国
・ベトナム…首都はハノイ
・ラオス…首都はヴィエンチャン
・カンボジア…首都はプノンペン
◆コーカサス三国…黒海とカスピ海に挟まれた地域にある三国
・グルジア…首都はトビリシ
・アゼルバイジャン…首都はバクー
・アルメニア…首都はエレバン
今日は物のついでにQMA黙示録SGMOTD校から。
昨日揃ってうっかりフェニ落ちしちゃったメインとサブカをドラ復帰させるのが目標。
メインは
・ライパネ+芸能ラン(1位)→アニタイ+社会キュ(1位)→アニキー+物理化学+文系タイ+サッカーで1位
で昨日終盤の2回と合わせてドラ復帰。
サブカは
・文系パネ+アニマル(4位)→ライ順番+理系パネ(1位)→アニキー+アニ特撮+文系タイ+理系キーで2位
・理系セレ+芸能パネ(2位)→文系パネ+アニ順番(2位)→アニキー+芸能タイ+文系歴史+アニ並べで1位
で昨日終盤の1回と合わせてドラ復帰。
ちなみに3回とも決勝の1つ目がアニキーですが、
これは3回とも同じ人と決勝までご一緒だったからです(笑)。
(こちらはメインとサブカだったので、向こうは気付かなかったかもですが)
日替わりあかでみぃ
日曜の今日は社会です。
今日は「なんとか三国」です。
こないだの月曜に世界史の「三国なんとか」をやりましたが、
それを調べてる時に「なんとか三国」とまとめられている国が意外と多いことを知ったので、まとめてみました。
ちなみに僕は受験の時に地理を全然やってないので、各国の首都とかは非常に苦手です(苦笑)。
◆バルト三国…1990~91年にソ連から独立
・エストニア…首都はタリン
・ラトビア…首都はリガ
・リトアニア…首都はヴィリニュス
◆ベネルクス三国…1948年の関税同盟以来密接な関係にある。なお「ネ」はオランダの別名「ネーデルラント」に由来する
・ベルギー…首都はブリュッセル
・オランダ…法律上の首都はアムステルダム
・ルクセンブルク…首都はルクセンブルク
◆スカンジナビア三国…スカンジナビア半島にある三国
・スウェーデン…首都はストックホルム
・ノルウェー…首都はオスロ
・デンマーク…首都はコペンハーゲン
◆インドシナ三国…インドシナ半島にある三国
・ベトナム…首都はハノイ
・ラオス…首都はヴィエンチャン
・カンボジア…首都はプノンペン
◆コーカサス三国…黒海とカスピ海に挟まれた地域にある三国
・グルジア…首都はトビリシ
・アゼルバイジャン…首都はバクー
・アルメニア…首都はエレバン
スポンサーサイト
| ホーム |